【金管バンドナビ】#4 巨匠たちが残した名作

bbnavi_eyecatch

みなさん、こんにちは。金管バンドディレクターの河野一之(コウノ カズユキ)です。

先週の#3で迎えたブラスバンド黄金時代、産業革命で重労働に従事した労働者階級の人々にも音楽が普及しブラスバンドがより大衆化、それにより英国々内のブラスバンドの数は10,000団体を超えたとされ、英国各地で多くの人々がその演奏を聴くことができるようになりました。

これまでの#1 金管バンドの始まり, #2 金管バンドの発展とA.サックス, #3 黄金時代と続いてきた約100年の歴史。今回はこの約1世紀の間、楽器の発達、バンド構成や楽譜の形式の確立、バンド数の増加と様々な条件が満たされ、それらによって起きた現代まで通ずる”ある出来事”について今週は書いていきます。

続きを読む

【2024年最新】初心者でも合奏できる曲(金管バンド編)

新年度

皆さまこんにちは。先日の初心者でも合奏できる曲(吹奏楽編)に続いて、本日は金管バンド編成の初心者でも楽しく合奏ができる楽譜レパートリーをご紹介します。また、金管バンドにつきましては、2023年4月より金管バンドディレクターの河野一之さんによる記事連載が始まっておりますので、ぜひそちらもご一読ください。金管バンドの歴史から本場英国での最新情報まで、指導者プレーヤーを問わず楽しめる記事連載です。

続きを読む

【金管バンドナビ】 #3 黄金時代

bbnavi_eyecatch

みなさんこんにちは、金管バンドディレクターの河野一之(コウノ カズユキ)です。

今週はシンプルに黄金時代というタイトルをつけてみました。何の黄金時代かというともちろん、
19世紀初頭に英国で生まれた金管バンドが産業革命を経てその文化を花開かせ、大発展する時代です。それでは今週もいってみましょう。

続きを読む

【2024年最新】初心者でも合奏できる曲(吹奏楽編)

新年度

皆さまこんにちは。新入部員集めは順調でしょうか?新入部員の数は今後1年の活動方針にも大きく影響するので、ある意味1年で一番重要な時期かもしれませんね。以前の記事では新入生歓迎の舞台で使える定番曲をご紹介しましたが、今回は楽器初心者の新入部員でも合奏の楽しさを体験できる楽譜レパートリーをご紹介します。

続きを読む