【吹奏楽ナビ】#73 作曲家 R.W.スミス① 海の男達の歌

wonavi_eyecatch

皆さま、こんにちは。

10月になって朝晩が秋らしい気温になりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

先月の9月28日をもって今年度の吹奏楽コンクールの支部大会が終わり、全日本吹奏楽コンクールに出場する団体が決定しました。今年の全国大会ではどのような曲が演奏されるのだろうと曲目を眺めていると、中学校の部でR.W.スミスの曲を演奏する学校が2校あることを知りました。R.W.スミスの曲が全国大会で演奏されるのは6年ぶりで、2団体以上が演奏するのは1999年以来26年ぶり!という事実に驚いたのですが、そういえば私が中学生の時代にR.W.スミスの曲が流行っていてよく演奏されていたなあと大変懐かしい気持ちになりましたので、今回は作曲家のR.W.スミスをテーマにして、コンクールで特によく演奏されていた 海の男達の歌 を吹奏楽コンクールでの名演を交えながらご紹介します。

続きを読む

【金管バンドナビ】#58 第171回ブリティッシュ・オープン①

bbnavi_eyecatch

みなさん、こんにちは。金管バンドディレクターの河野一之(コウノ カズユキ)です。

日本と異なり、欧州では年度の始まりが9月です。金管バンド業界も同様に、約1か月の夏休みを終え、英国をはじめとした欧州各国でコンサートやコンテストの新シーズンが早くも幕を開けています。

本当に、いつもお読みくださる皆さまのおかげで、この「金管バンドナビ」も3年目を迎え、3回目となるブリティッシュ・オープンをご紹介できることに、心から感謝の気持ちでいっぱいです。いつも本当にありがとうございます。

それでは、第171回を迎えた、英国で最も優勝が難しいと言われるブリティッシュ・オープン。今年はどのような激闘が繰り広げられたのでしょうか。

続きを読む

【吹奏楽ナビ】#72 作曲家 兼田 敏②

wonavi_eyecatch

皆さま、こんにちは。

前回に引き続き、今年で生誕90年を迎えられる兼田敏さんをテーマに、吹奏楽コンクール全国大会の自由曲として演奏されたことのある作品を、コンクールでの名演を通してご紹介します。

続きを読む

SOUNDトラベラー・オンステージ ピアノ伴奏動画!

Official髭男dismのBASS/SAX担当・楢﨑誠さんがDJを務めるラジオ番組 FM FUJI『ロヂウラベース』とミュージックエイトが音楽を愛する皆さまを応援する特別企画。
「SOUNDトラベラー・オンステージ」
3回目の開催となる今回は、今までのOfficial髭男dismを演奏した合奏での応募の他に、ソロ演奏での応募を目指す皆さまの為にピアノ伴奏動画をご用意しました!“楽譜通り”にとらわれない自由な演奏でぜひオンエアを目指してください。

続きを読む

【金管バンドナビ】#57 2026年夏休みに行きたい!金管バンドイベント特集

bbnavi_eyecatch

みなさん、こんにちは。金管バンドディレクターの河野一之(コウノ カズユキ)です。

灼熱の日本列島、皆さまはいかがお過ごしでしょうか。
日本金管バンド業界では、東京都東久留米市で開催された『ペンフェス2025』に続き、静岡県浜松市で行われた『ブラスバンドキャンプ in 浜松』も、日本各地から集まったバンズマンたちの熱気に包まれながら、今年も無事に幕を閉じました。

また、英国でも毎年素晴らしい金管バンドキャンプが開催されています。
そこで今回は、来夏2026年に開催が予想される日本および英国のさまざまな金管バンドイベントをご紹介します。

ぜひ皆さまも、夏休みを利用して参加してみてはいかがでしょうか。

続きを読む