みなさん、こんにちは。金管バンドディレクターの河野一之(コウノ カズユキ)です。
前々回からご紹介しています英国金管バンドのコンテスト集ですが、今回は第3回目ということで4,5月に開催されるコンテストをご紹介します。イギリス、もといヨーロッパではキリスト教のイースター・ホリデー(イエス・キリストの復活祭)に合わせ日本の春休みのように学校も長期の休みに入ることからバンド活動も活発化し、コンテストシーズンも盛り上がりを見せるのです。それでは今週も見ていきましょう。
続きを読むみなさん、こんにちは。金管バンドディレクターの河野一之(コウノ カズユキ)です。
前々回からご紹介しています英国金管バンドのコンテスト集ですが、今回は第3回目ということで4,5月に開催されるコンテストをご紹介します。イギリス、もといヨーロッパではキリスト教のイースター・ホリデー(イエス・キリストの復活祭)に合わせ日本の春休みのように学校も長期の休みに入ることからバンド活動も活発化し、コンテストシーズンも盛り上がりを見せるのです。それでは今週も見ていきましょう。
続きを読む皆さま、こんにちは。
いよいよ夏の吹奏楽コンクールの季節がやってきました。
今回から数回に渡りまして、コンクールでの演奏回数が多い“名曲”に注目して、その数多ある演奏のなかからいくつかの名演をピックアップしてご紹介しようと思います。今回取り上げる作品は、ラヴェル作曲のバレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲です。
続きを読む吹奏楽やブラスバンドの指導の方にとって、吹奏楽とは?バンドとは?音楽とは?
全国の指導者の方々、 そして、バンド活動にがんばるメンバーたちへの応援の気持ちをこめて、現場の指導者の方の「声」をご紹介いたします。
続きを読むみなさん、こんにちは。金管バンドディレクターの河野一之(コウノ カズユキ)です。
これまでの記事で解説してきた通り、コンテストによる金管バンドの発展は著しいモノがあり、その歴史も150年以上と大変長いものです。前回の記事では英国金管バンドコンテストの組み分けであるチャンピオン・セクションからフォース・セクションまでの5つのセクションについてご紹介をしました。今週からは実際にどのようなコンテストがあるのか、数えきれないほどあるコンテストの中から主要なものを数回に分けてご紹介させていただきます。
続きを読む皆さま、こんにちは。
今年初の猛暑日が記録されて猛烈な暑さが続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。
前回の記事はこちらになります。
・名演紹介 #9 課題曲Ⅰ、中国の不思議な役人/天理高
今回は2003年の全国大会の演奏をご紹介しますが、この年の全国大会の思い出について少しお話ししておきましょう。
続きを読む