皆さま、こんにちは。
厳しい残暑に加えて大雨にも悩まされる9月になっていますが、いかがお過ごしでしょうか。
今回は、シュミット作曲の「ディオニソスの祭り」をご紹介します。
続きを読む皆さま、こんにちは。
厳しい残暑に加えて大雨にも悩まされる9月になっていますが、いかがお過ごしでしょうか。
今回は、シュミット作曲の「ディオニソスの祭り」をご紹介します。
続きを読む吹奏楽やブラスバンドの指導の方にとって、吹奏楽とは?バンドとは?音楽とは?
全国の指導者の方々、 そして、バンド活動にがんばるメンバーたちへの応援の気持ちをこめて、現場の指導者の方の「声」をご紹介いたします。
続きを読むみなさん、こんにちは。金管バンドディレクターの河野一之(コウノ カズユキ)です。
ここまで21回に渡って英国の金管バンドやコンテスト事情についてご紹介してきた金管バンドナビですが、ここからは日本の金管バンドについてご紹介していきます。
日本における金管バンドが現在の形になったのはここ約半世紀の話ですが、それ以前に金管バンドは日本に伝来していました。我々が普段目にしている日本の金管バンドがどのように伝来し、そして現在の形になったのか、ご紹介させていただきます。
続きを読む皆さま、こんにちは。
9月に入ってもまだ猛暑が続いていて日差しからは秋の気配が見えない今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか。
今回は、バッハ作曲の「トッカータとフーガ ニ短調」をご紹介します。
続きを読む吹奏楽やブラスバンドの指導の方にとって、吹奏楽とは?バンドとは?音楽とは?
全国の指導者の方々、 そして、バンド活動にがんばるメンバーたちへの応援の気持ちをこめて、現場の指導者の方の「声」をご紹介いたします。
続きを読む