【吹奏楽ナビ】#16 クラリネットアンサンブル①【三〜六重奏】

  • LINEで送る

皆さま、こんにちは。

吹奏楽コンクール真っ只中ですが、この時期は秋から始まるアンサンブルシーズンの選曲時期にもなっています。そこで、今回はアンサンブルコンテスト向けのクラリネットアンサンブルの名曲を名演と共にご紹介します。

選曲の基準としては、私のクラリネットアンサンブルの指導の経験と現在のアンサンブルコンテストを実際に聴いた上で他の編成の曲と比べても支部大会以上で通用すると考えられ、かつクラリネットアンサンブルの中でも名曲だと私が思う曲となっています。

今回は、クラリネット3重奏~6重奏までの編成の曲になります。

7重奏,8重奏についてはこちらの記事でご紹介しています。
【吹奏楽ナビ】#17 クラリネットアンサンブル②【七〜八重奏】

wonavi_2023050801

クラリネット3重奏

テルツェット/ポート

テルツェット(三重奏曲)
作曲:マルセル・ポート Marcel Poot
編成:Bb Clarinet 1~3

ベルギーの作曲家ポートのテルツェットは3つの楽章からなり、全部で9分ほどの曲です。アンサンブルコンテストでは2・3楽章の組み合わせがよく演奏されています。ゆっくりなテンポで幻想的な雰囲気の2楽章と速いテンポで軽快な3楽章と対比があって、連符などコンテスト的な見せ場も多いです。3楽章はタンギングが多くクラリネットにとっては難しいですが、この編成の中では音楽的に優れた名曲だと思いますので、実力のあるB♭クラリネット奏者3名がいるのであれば取り組んでもらいたい曲です。

こちらは土佐市立高岡中学校の全国大会での演奏で、2・3楽章のカットになっています。

《クラリネット三重奏》
テルツェット【Terzetto】

マルセル・ポート (Marcel Poot)

3本のクラリネットのための「5つのミニチュアーレ」/磯部 周平

3本のクラリネットのための「5つのミニチュアーレ」
作曲:磯部 周平 Isobe Syuhei
編成:Bb Clarinet 1~3

元NHK交響楽団首席奏者の磯部周平さんが東京藝術大学在学中に作曲した曲で、1.Prelude 2.March 3.Scherzo 4.Nocturn 5.Rondo の5つの楽章から構成されています。アンサンブルコンテストで演奏するとしたら、1・3・5楽章か3・4・5楽章の組み合わせになるでしょうか。技術的には難しいところが多くありますが、各曲それぞれに音楽的なキャラクターがあってコンテスト的には見せ場があると思います。技術が高いB♭クラリネット奏者3名で是非挑戦してほしい曲です。

こちらはYouTubeで見つけた演奏で、1・3・5楽章のカットになっています。

クラリネット4重奏

クラリネット・ラプソディー/ベネット

クラリネット・ラプソディー
作曲:デイヴィッド・ベネット David Bennett
編成:Bb Clarinet 1~2、Alto Clarinet、Bass Clarinet

アメリカの作曲家ベネットの曲で、ガーシュウィンの「ラプソディー・イン・ブルー」冒頭のクラリネットに似たB♭クラリネット1stのソロで始まります。ゆっくりなテンポでバスクラリネットが大活躍する前半と、速いテンポで軽快に駆け抜けていく後半との対比もよく、現在でもアンサンブルコンテストでよく演奏されていると思います。アルトクラリネットが必要なので楽器を揃える難しさはありますが、音色が良くて上手なバスクラリネット奏者がいるなら特にお薦めの曲です。

こちらは志摩町立志摩中学校の全国大会での演奏です。

《クラリネット四重奏》
クラリネット・ラプソディー【Clarinet Rhapsody】

デイヴィッド・ベネット (David Bennett)

バード・ウォッチング/ヘンリー

バード・ウォッチング
作曲:マイケル・ヘンリー Michael Henry
編成:Bb Clarinet 1~4

イギリスの作曲家ヘンリーの曲で、1.飛びかうツバメたち 2.スズメたちの口論 3.忍びよるハゲワシ 4.雷鳥の求愛 5.ロードランナーのレース 6.蘇る不死鳥 という鳥にちなんだタイトルが付けられた6曲からなります。アンサンブルコンテストでは1・3・6・5楽章という順番で演奏されていることが多い印象です。譜面としてはそこまで複雑ではないですが演奏効果が高い曲なので、各曲に見せ場が多くコンテスト向けの曲だと思います。

こちらは神奈川大学の全国大会での演奏で、1・3・6・5楽章のカットになっています。

《クラリネット四重奏》
バード・ウォッチング【Birdwatching】

マイケル・ヘンリー (Michael Henry)

オーディションのための6つの小品/デュファイ

オーディションのための6つの小品
作曲:ジャン=ミシェル・デュファイ Jean-Michel Defaye
編成:Bb Clarinet 1~4

フランスの作曲家デュファイの曲で、6つの楽章からなります。アンサンブルコンテストでのクラリネット4重奏では定番中の定番となった曲で、全国大会での演奏数はクラリネットアンサンブルの中でダントツ1番の曲です。初期は1・2・6楽章の組み合わせで演奏されることが多かったですが、最近は3楽章がよく演奏されるようになって1・2・3・6楽章の組み合わせが多い印象です。ユニゾンが多く連符がほとんどを占めるので個々の技術力とアンサンブル力がかなり高いレベルで求められますが、コンテストで演奏される他のクラリネットアンサンブルの曲よりもタンギングが少ないので粗が目立ちにくいのが全国大会でよく演奏される要因の一つかもしれません。

こちらは埼玉県立与野高校の全国大会での演奏で、1・2・6楽章のカットになっています。

《クラリネット四重奏》
オーディションのための6つの小品【Six Pieces d’audition pour Quatre Clarinettes en Si♭】

ジャン=ミシェル・デュファイ (Jean-Michel Defaye)

クラリネット5重奏

カレイドスコープ/ロレンツ

カレイドスコープ
作曲:ロルフ・トーマス・ロレンツ Rolf Thomas Lorenz
編成:Bb Clarinet 1~4、Bass Clarinet

ドイツの作曲家ロレンツの曲で、題名の通り万華鏡のようにいろいろな表情が楽しめる急-緩-急の3部形式の曲になっています。冒頭からいきなりバスクラリネットのソロが40秒ほどあるので、バスクラリネット奏者には技術力と表現力だけでなく度胸も必要になります。B♭クラリネット1stは高音が多いのと、全パートが全体的にタンギングが多いのでクラリネット的には粗が目立ちやすい曲なのですが、これを乗り越えると印象的な曲で演奏効果が高いのでコンテスト向けの曲だと思います。

こちらは佐賀市立成章中学校の全国大会での演奏です。

《クラリネット五重奏》
カレイドスコープ (万華鏡)【Kaleidoskop】

ロルフ・トーマス・ロレンツ (Rolf Thomas Lorenz)

クラリネット6重奏

家族/ルシュール

家族そろって
作曲:レイモン・ルシュール Raymond Loucheur
編成:Es Clarinet、Bb Clarinet 1~2、Alto Clarinet、Bass Clarinet、Contra Bass Clarinet

フランスの作曲家ルシュールの曲で、1.パパ 2.ママ 3.フィルベール 4.シルヴィア 5.家族の輪 の5つの楽章からなります。1990年代には全国大会で演奏されていましたが、最近は演奏されることがほとんどなくなってしまったと思います。アンサンブルコンテストでは1・2・3楽章という順番で演奏されることが多かったようで、コントラバスクラリネットを含む6重奏のサウンドの厚さとエスクラリネットなどの各特殊管の音色の多彩さがアピールできる曲となっています。技術的にかなり難しく、コントラバスクラリネットを揃えることもなかなか難しいですが、6重奏であれば是非挑戦してほしい曲です。

こちらは埼玉栄高校の全国大会での演奏で、1・2・3楽章のカットになっています。

《クラリネット六重奏》
家族そろって【En Famille】

レイモン・ルシュール (Raymond Loucheur)

あとがき

いかがでしたでしょう?アンサンブルコンテスト向けのクラリネット3重奏~6重奏までの編成の曲をご紹介しました。

この編成での名曲は人数や楽器の変更の必要がない楽譜がほとんどなので、人数や楽器編成などの条件を満たしているのであれば是非チャレンジしてほしいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。また次回お会いしましょう。


塚本 啓理(つかもと けいすけ)
兵庫県出身。12歳より吹奏楽部でクラリネットを始める。
明石市立朝霧中学校、兵庫県立明石北高等学校、東京藝術大学音楽学部器楽科クラリネット専攻を経て、東京藝術大学大学院音楽研究科修士課程を修了。
在学中に東京藝術大学室内楽定期演奏会に出演。
小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクトⅩ「ヘンゼルとグレーテル」、Ⅺ「蝶々夫人」に出演。
これまでにクラリネットを藤井一男、村井祐児、山本正治、伊藤圭の各氏に、室内楽を四戸世紀、三界秀実の各氏に師事。
現在は、フリーランスのクラリネット奏者としてオーケストラや吹奏楽、室内楽の演奏活動をすると共に、後進の指導も精力的に行っている。

欲しい楽譜がきっと見つかる!

楽譜のことなら
『株式会社ミュージックエイト』

吹奏楽、金管バンド、器楽、ソロからアンサンブルまで
国内楽譜・輸入楽譜ともに豊富に取り揃えております。

ぜひ一度ご覧ください!


ご購入・お問合わせはこちら