最終更新日 2023.07.27
吹奏楽に関する疑問にお答えします!
INDEX
Q.チューバは体が大きくないとできないの?
A. 体の大きさは関係ありません。小学生や女性でも演奏できます!
見た目の大きさから尻込みしてしまうかもしれませんが、小学生でもテューバを演奏することができます。
ただ、演奏中は大きな楽器を支えなければならないため、体の比較的大きな(力持ちな)人が演奏することが多いのは事実です。また、管の長さもトランペットの4倍あり息を多く入れなくてはならないので、ある程度の肺活量も求められます。
しかし、テューバより肺活量が求められるのは実はフルートだと言われています。
楽器も見た目では判断できませんね!
Q.歯並びが悪くてもしっかり吹ける?
A.プロにも歯並びが良くない方がいるので大丈夫です!
自分の歯並びが良くないからといっても諦めることはありません。
演奏中に八重歯などが当たって痛みを感じる場合は、マウスピースを違和感の少ないものに変えてみたり、木管楽器の場合は口内にはめて補正する器具も売られていますので、試してみるのもいいでしょう。
あんまり痛みが激しい場合は、管楽器にこだわらずに他の楽器で音楽を楽しむ選択もあるということを忘れないでください。
まだ自分がどの楽器をやるか迷ってる時点なら、なるべく多くの楽器を試奏して自分に適したものを選びましょう。
Q.一番難しい楽器ってなに?
A.オーボエが世界一難しい木管楽器、ホルンが世界一難しい金管楽器としてギネスに認定されています。
オーボエとホルンが以下の点を基準としてギネスにより認定されています。
《オーボエ》
・リードを自作しなければならないこと
・ダブルリード(二枚合わさったリード)であること
・運指の難易度等
《ホルン》
・管長が長く音域が広いこと
・音程が安定しないこと等
「難しい」とは人それぞれの感覚ですので、あまり気にとめなくてもいい記録かもしれません。
両者とも子どもから大人まで楽しんで演奏されています。
ちょっと変わった世界記録ですね。
Q. 楽器を購入するとき、初心者はどうやって楽器を選べばいいの?
A. しっかり自分の目で確かめて買いましょう!
楽器ははじめてのものこそしっかりとしたものを選びたいですね。
しかし様々なメーカーから出ている楽器の中から自分に合っているものを探すのは至難の業です。
また、安価であるからといってインターネットなどで選ぶのはトラブルの元です。
プロの方に同行してもらい楽器店で実際に吹いてみて選ぶのが一番ですが、店員さんや顧問の先生にアドバイスをもらったり、楽器店で開催される選定会に申し込むのもよいでしょう。
長い付き合いになる楽器ですから、しっかり自分の目で確かめて、アフターケアのあるお店で楽器を購入しましょう!
楽器についてもっと知りたい方におすすめ!
吹奏楽の世界
カラー図解 楽器からみる吹奏楽の世界。吹奏楽をわかりすく大解剖。楽器を通して、吹奏楽の魅力や歴史に迫る初めての本、ブラスバンドやマーチングバンドの特徴も詳しく解説。
歴史的に古い楽器の写真、昔の楽器はこうだった!、楽器の音域、『なぜイングリッシュホルンは、木管楽器なのにホルンという名前がついてるの?』などのQ&Aが楽しく、楽器を通して、吹奏楽の世界を堪能できます。
関連記事
【吹奏楽のハテナvol.1】吹奏楽ってどういうもの?
【吹奏楽のハテナvol.3】楽譜はなぜ五本線なの?
【吹奏楽のハテナvol.4】腹式呼吸ってなに?
コメント
Comments are closed.