金管バンドナビ Supported Kazuyuki Kouno

【金管バンドナビ】#56 東京ブラスバンド祭2025

bbnavi_eyecatch

みなさん、こんにちは。金管バンドディレクターの河野一之(コウノ カズユキ)です。

欧州選手権が終了し、この #56 が公開される7月末には、イングランド各地の村々を舞台にしたマーチコンテスト『ウィット・フライデー(Whit Friday)』、

また、筆者が指揮を務める、大阪府を拠点に活動する Immortal Brass Eternally(IBE)が昨年出場した『ニュージーランド・ナショナル(New Zealand National Championships)』も終了し、夏を前に、世界各地の金管バンド・コンテストもひと段落といった様子です。

8月に入ると、ヨーロッパを中心に『Brass Band Summer Camp』や『Brass Band Summer School』といった名称で、世界各地でイベントが開催されます。名プレイヤーを招き、金管バンドの演奏や、奏者同士の交流を深める機会が盛りだくさんです。

日本でも、静岡県浜松市で開催される日本初のブラスバンド・キャンプ『ブラスバンドキャンプ in 浜松』が、コロナ禍を経て6年ぶりの開催を予定していて、大きな注目を集めています。

さて、そんな中で今回は、我らが日本の首都・東京を中心に、関東各地からバンドが集結する『東京ブラスバンド祭』を特集します。約100名による大編成バンドの演奏も楽しめる、見どころ満載のイベントです。

続きを読む

【金管バンドナビ】#55 欧州選手権2025特集③

bbnavi_eyecatch

みなさん、こんにちは。金管バンドディレクターの河野一之(コウノ カズユキ)です。

注目のヨーロッパ選手権。筆者の個人的な見解ではありますが、この大会は、金管バンドが最も盛んな地域であるイギリスをはじめ、ヨーロッパ各国のチャンピオンバンドが一堂に会する場であり、現在の“実質的な世界一”を決める大会と言っても過言ではありません。

そして気になる2025年大会の結果。今年、頂点に立ったのはどのバンドだったのでしょう?

続きを読む

【金管バンドナビ】#54 欧州選手権2025特集②

bbnavi_eyecatch

みなさん、こんにちは。金管バンドディレクターの河野一之(コウノ カズユキ)です。

春が終わり、気候の変動や寒暖差に季節の変わり目を感じる今日この頃。世界の金管バンド界もまた、各地で熱気を帯びています。今回は、前回に引き続き「欧州選手権2025②」と題し、今年のチャンピオンシップ・セクションの課題曲と、各バンドが選んだ自由曲を特集します。

激アツの欧州戦線、今回もどうぞお楽しみに!

続きを読む

【金管バンドナビ】#53 欧州選手権2025特集①

bbnavi_eyecatch

みなさん、こんにちは。金管バンドディレクターの河野一之(コウノ カズユキ)です。

ついに今年も、欧州選手権(European Brass Band Championships)の季節がやってきました。筆者にとって最も好きなコンテストであり、その理由はいくつかありますが、なかでも一番の魅力は「これまでに聞いたことのない、新しい音に出会えること」です。

今年も、そんな異次元のサウンドや演奏が目白押しでした。そして順位も、信じられないような結果の連続。まさに大波乱となった今年の欧州選手権、今回はその前編をお届けします。

続きを読む

【金管バンドナビ】#52全英大会地区予選終盤戦結果

bbnavi_eyecatch

みなさん、こんにちは。金管バンドディレクターの河野一之(コウノ カズユキ)です。

大波乱の全英大会地区予選、今回地区予選終盤戦の結果の数々をご紹介します。10月にロンドンで開催される全英ブラスバンド選手権の決勝に駒を進めたのは、果たしてどのバンドか? 熱戦の末に決まった注目の結果を一挙にご紹介します!

続きを読む